電卓の巻
2003年7月26日皆様、大変ご無沙汰いたしております。
前回の日記で、女子中学生の真の姿を暴きまくった しるべっちゃ でございます。
べっちゃ が受ける授業の科目の中に「電卓」というのがあります。
しかし。
経理事務等が未経験の上、電卓の「ブラインドタッチ」ができぬ べっちゃ。
途方にくれながら電卓と向き合っていると。
いきなり検定試験問題を時間制限つきでやらされます。
先生:「制限時間10分ですからね。はい、始め!」
カチカチカチカチカチカチ ポンポンポンポンポンポン
タカタカタカタカタカタカタカ (・_・?) カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
パチパチパチパチパチ カチャカチャカチャ タンタンタンタンタン
おい、こら…皆の衆。
もっと静かに、ゆっくり電卓たたかんかいっ、気が散るわっっ !!!!!(ハァハァ)
時間制限つきなのに、このツッコミよう。
電卓を思うようにたたけないので、人のたたく音が妙に気になります。
冷静に自分のペースを保つよう心掛けますが、なかなか意のままに操れません。
そんな中。
明らかに電卓のキー音とは違う音が聞こえてくるような…
カチカチカチカチカチカチ ポンポンポンポンポンポン
タカタカタカタ …1,456たす9,087たす503ひく… カタカタカタ
パチパチパチパチパチパチ (-_-メ) カチャカチャカチャカチャ
おい…そこの民よ。
デカイ声で計算式、読み上げてんぢゃねぇえ〜っ !!!!!(ゼェゼェ)
さすがに、この『読み上げ見取り算』にゃあ、担当教官も渋面。
だめです、このままでは自分のペースをつかめずに10分が過ぎてしまう。
ぁぅぅ…
三十にして立つ。
四十にして惑 わず。
はい、悟りました(核爆)
あせっているのに、何故だかこんな言葉が脳裏をよぎります。
電卓をたたきながらも人生設計する べっちゃ。
そうだ、とにかく正解を導くことに専念しましょうぞ…
って…ほどなく、10分終了(涙)
両面刷りの解答用紙を裏返して、次の問題のための準備に入ります。
さぁ、次はマイペースで頑張るぜぃ!
鼻息荒く、電卓を撫で回していたところ。
とある生徒の一言。
「先生、裏に落書きをしたので、新しい解答用紙をください」
…(*゜p゜) はぁ?
これには教官もびっくりした様子。
「え?」と聞き返してました。
「だぁかぁらぁ〜」
「裏に落書きをしたんですっ!」
アンタ、いくつやねんな( -_-)
ネタは枯渇しなさそう。
いいね、いいねぇ(笑)
***本日のべっちゃ☆いずむ***
電卓だろうが、落書きだろうが何でも良いんですが。
更新がなかなかできず、心苦しい限り。
あたたかい目で見守ってやってくださると幸いです。
***京 様、しぃ★様、りゅうのすけ様、なつろう様***
「お気に入り登録」ありがとうございます。
京 様の日記、『心臓にね、針が刺さって取れないんですよ』。
ドキリとする日記タイトル…どんな世界なの?と惹かれました。
シンプルな文体だからこそ、心にストレートに響いてくる日記。
いろいろな感情が混ざり合って…そこにあります。
しぃ★嬢の日記、『★ヲタ日誌2003★』
「…ここのカテゴリってなんでしたっけ?(爆)」って日記紹介が(笑)
彼氏さんのことや「ヲタ活動」などなど明るく楽しく綴っていらっしゃいます。
話し言葉も多く、しぃ★嬢の姿がありありと浮かんでくるよう。
りゅうのすけ氏の日記、『しん くすぶってる場合じゃねぇ』。
日記のお引越しをされたばかりの りゅうのすけ氏。
素敵なエッセイを拝読しているような読後感が残ります。
これからの更新をとても期待しています。
なつろう嬢の日記、『旅客日記』。
活き活きとした日常を読ませてくださる なつろう嬢。
時に『(・y・)』な日記ネタ…非常に面白い(笑)
文章の組み立てがとてもお上手です。
ご紹介が大変遅くなってしまいました。
これからもよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
***『べっちゃ☆いずむ』当主 しるべっちゃ***
前回の日記で、女子中学生の真の姿を暴きまくった しるべっちゃ でございます。
べっちゃ が受ける授業の科目の中に「電卓」というのがあります。
しかし。
経理事務等が未経験の上、電卓の「ブラインドタッチ」ができぬ べっちゃ。
途方にくれながら電卓と向き合っていると。
いきなり検定試験問題を時間制限つきでやらされます。
先生:「制限時間10分ですからね。はい、始め!」
カチカチカチカチカチカチ ポンポンポンポンポンポン
タカタカタカタカタカタカタカ (・_・?) カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
パチパチパチパチパチ カチャカチャカチャ タンタンタンタンタン
おい、こら…皆の衆。
もっと静かに、ゆっくり電卓たたかんかいっ、気が散るわっっ !!!!!(ハァハァ)
時間制限つきなのに、このツッコミよう。
電卓を思うようにたたけないので、人のたたく音が妙に気になります。
冷静に自分のペースを保つよう心掛けますが、なかなか意のままに操れません。
そんな中。
明らかに電卓のキー音とは違う音が聞こえてくるような…
カチカチカチカチカチカチ ポンポンポンポンポンポン
タカタカタカタ …1,456たす9,087たす503ひく… カタカタカタ
パチパチパチパチパチパチ (-_-メ) カチャカチャカチャカチャ
おい…そこの民よ。
デカイ声で計算式、読み上げてんぢゃねぇえ〜っ !!!!!(ゼェゼェ)
さすがに、この『読み上げ見取り算』にゃあ、担当教官も渋面。
だめです、このままでは自分のペースをつかめずに10分が過ぎてしまう。
ぁぅぅ…
三十にして立つ。
四十にして惑 わず。
はい、悟りました(核爆)
あせっているのに、何故だかこんな言葉が脳裏をよぎります。
電卓をたたきながらも人生設計する べっちゃ。
そうだ、とにかく正解を導くことに専念しましょうぞ…
って…ほどなく、10分終了(涙)
両面刷りの解答用紙を裏返して、次の問題のための準備に入ります。
さぁ、次はマイペースで頑張るぜぃ!
鼻息荒く、電卓を撫で回していたところ。
とある生徒の一言。
「先生、裏に落書きをしたので、新しい解答用紙をください」
…(*゜p゜) はぁ?
これには教官もびっくりした様子。
「え?」と聞き返してました。
「だぁかぁらぁ〜」
「裏に落書きをしたんですっ!」
アンタ、いくつやねんな( -_-)
ネタは枯渇しなさそう。
いいね、いいねぇ(笑)
***本日のべっちゃ☆いずむ***
電卓だろうが、落書きだろうが何でも良いんですが。
更新がなかなかできず、心苦しい限り。
あたたかい目で見守ってやってくださると幸いです。
***京 様、しぃ★様、りゅうのすけ様、なつろう様***
「お気に入り登録」ありがとうございます。
京 様の日記、『心臓にね、針が刺さって取れないんですよ』。
ドキリとする日記タイトル…どんな世界なの?と惹かれました。
シンプルな文体だからこそ、心にストレートに響いてくる日記。
いろいろな感情が混ざり合って…そこにあります。
しぃ★嬢の日記、『★ヲタ日誌2003★』
「…ここのカテゴリってなんでしたっけ?(爆)」って日記紹介が(笑)
彼氏さんのことや「ヲタ活動」などなど明るく楽しく綴っていらっしゃいます。
話し言葉も多く、しぃ★嬢の姿がありありと浮かんでくるよう。
りゅうのすけ氏の日記、『しん くすぶってる場合じゃねぇ』。
日記のお引越しをされたばかりの りゅうのすけ氏。
素敵なエッセイを拝読しているような読後感が残ります。
これからの更新をとても期待しています。
なつろう嬢の日記、『旅客日記』。
活き活きとした日常を読ませてくださる なつろう嬢。
時に『(・y・)』な日記ネタ…非常に面白い(笑)
文章の組み立てがとてもお上手です。
ご紹介が大変遅くなってしまいました。
これからもよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
***『べっちゃ☆いずむ』当主 しるべっちゃ***
コメント